• 友だち追加でLINEで簡単予約
  • タップして電話をかける
トップページ お知らせ・ブログ 未分類 口を開けると痛い…それ、顎関節症かも?

口を開けると痛い…それ、顎関節症かも?

  • 2025年11月13日
  • カテゴリー:未分類

「口を開けると痛い」「顎がカクッと音を立てる」「朝起きたとき顎が疲れている」──
そんなお悩みを抱えていませんか?
もしかすると、それは顎関節症の兆候かもしれません。

顎関節症とは、顎の関節や周囲の筋肉に過度な負担がかかり、痛みや開閉のしづらさを引き起こす症状です。
近年では、マスクの長時間使用やスマートフォン・パソコン作業による前かがみ姿勢が増えたことで、顎の不調を訴える方が急増しています。

■ 顎関節症が起こる主な要因

  • 姿勢の乱れ(猫背・ストレートネック)
  • 食いしばりや歯ぎしり
  • 精神的ストレスや緊張による筋肉の硬直
  • 噛み合わせのアンバランス

これらはすべて、体全体の歪みやバランスの崩れと関係しています。
つまり、顎そのものをケアするだけでは、根本的な改善にはつながらないケースも多いのです。

■ 宇治市黄檗 おうばく鍼灸接骨院の顎関節症アプローチ

宇治市黄檗 おうばく鍼灸接骨院では、顎関節症を単なる局所トラブルではなく、全身のバランスの乱れとして捉えています。
ただし、すべての症状が体の歪みに由来するわけではなく、生活習慣やストレスなども考慮して施術を行います。

咬筋・側頭筋といった顎まわりの筋肉だけでなく、首・肩・背中・骨盤の状態までしっかり確認し、
姿勢矯正・骨格調整・筋膜リリース・鍼灸施術を組み合わせて、全身の連動を整えていきます。

さらに、患者さま一人ひとりに合わせて

  • 正しい姿勢の作り方
  • 座り方・寝方のポイント
  • ご自宅でできる簡単なストレッチやセルフケア
    をお伝えしています。

「顎の痛みだけでなく、肩こりや頭痛まで軽くなった」との声も多くいただいています。

■ 顎関節症と姿勢の深い関係

実は顎関節症の多くは、姿勢の悪さが原因です。
猫背や巻き肩で頭が前に出ると、首まわりの筋肉が緊張し、結果として顎の関節にも負担がかかります。
宇治市黄檗 おうばく鍼灸接骨院では、**「頭・首・顎・骨盤」**のつながりに注目し、全身の歪みを整えることで根本改善を目指します。

■ まとめ

顎関節症を放置してしまうと、顔の左右差・肩こり・頭痛・不眠など、さまざまな不調につながる可能性があります。
症状が軽いうちに、ぜひ宇治市黄檗 おうばく鍼灸接骨院へご相談ください。
あなたの顎と姿勢を整え、健康で軽やかな毎日を取り戻しましょう。

#骨盤矯正 #猫背矯正 #姿勢矯正 #骨格矯正 #ボディ #整体 #京都 #宇治市 #黄檗 #おうばく #ストレッチ #筋膜リリース #肩こり #肩こり解消 #首こり #腰痛 #腰痛改善 #反り腰 #頭痛 #ボディメイク #猫背 #巻き肩 #姿勢改善 #ストレートネック #冷え症 #冷え性 #不眠 #便秘 #生理痛 #便秘 #ストレス #自律神経 #めまい #むくみ #たるみ #リンパ #肩甲骨 #産後骨盤矯正 #産後整体#顎関節症#顎の痛み

お問い合わせはこちら

宇治市おうばく鍼灸接骨院へお気軽にお問い合わせください。スマホの方はタップでお電話できます。
LINEで簡単!ご予約はこちら
おうばく鍼灸接骨院の外観
受付時間
  9:00~12:00
15:00~20:00
土曜の午後は15:00~18:00まで

交通事故に関することはいつでもご連絡ください

休診日:
日曜日・祝日
住所
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄平野43-1
アクセス
JR黄檗駅より徒歩3分、京阪黄檗駅より徒歩5分、ローソン宇治五ヶ庄店向かい
駐車場
5台(当院の裏1、7、11、14、27)